香水作り(at大阪)

先日大阪で香水作りのワークショップへ行って参りました。
大阪あべの&にあるMoon LeafというショップでAEAJの認定校でもあります。
75種類の香料の中から選んで作ります。『アロマで作る香水』を謳っていたので全部天然のエッセンシャルオイルかと思っていたら合成も含まれていました😅 
主役となるひとつを選んでそれを軸に二つ目、三つ目を選び主役のムエット(白くて細長い厚紙:調香によく使われる)を1番上にして香ってくださいとご指導頂きながら調香します。沢山ありすぎて分からん!という時はカードを参考にしてくださいとのこと。香りのひとつひとつに言葉や星座などが書いてあり少しスピリチュアル系。

そして第一印象で選んだのはシャルドネ。嗅いだことのない香り!と新鮮な気持ちになりました。爽やかでスッキリとしつつ少し苦味があって雰囲気のある香り。テーマが『大人の青春』(なぜ!?笑)だったのでこれに甘酸っぱさを入れたらいいかも!と思ってFig(いちぢく)とスイートオレンジを選びました。こんな香りにしたい、と伝えていたのでショップの店員さんの判断で
①シャルドネ 2滴
②オレンジ 2滴
③イチジク 1滴
と配分してくれ…

出来上がりはかなり大人でどちらかというと男性っぽい感じです。シャルドネは白ワインをイメージして作られた香料なのでその雰囲気がとても出ています。甘酸っぱさがもっと欲しかったかな?青春感はあまり感じられず青年感が…笑
難しいですね!!(・・;) 
でも楽しい!!
時間が足りません。

店内は販売も行われていて天然&合成香料の品揃えも豊富、アロマクラフトアイテムも沢山あり楽しい空間です。ひとりでも十分楽しめますが誰かと一緒に行くともっと楽しいだろうなと思いました。
写真を見返しても楽しいです。またいつかお世話になりたいですね♡

LillyBois

リリーボワ アロマは 呼吸で脳を刺激 肺から吸収 トリートメントでお肌から吸収 3つのルートで身体を整えます。 植物から丁寧に抽出された一滴は 体を巡りそっと寄り添って元気をくれます。

0コメント

  • 1000 / 1000